本題であるCakePHP Ver2.1.1のインストール
2012年05月23日(水)
やっと本題までたどり着きました。
そうなんです。
おれはCakePHPの開発がしたかったんです!!
さぁやりましょう!
取り急ぎインストール作業をちゃちゃっとやっちゃいましょう。
以下よりダウンロード。(今回はVer 2.1.1をダウンロード)
http://cakephp.jp/
で公開ディレクトリへアップ。
出てきたバケラッタは…
(database.phpは修正済み)
あー。
インストールごときに無駄な時間さいたなーー。
ほなさいなら。
■参照
大抵以下のサイトみたらインストール時のエラーは解決できます。
ありがとうございました!
NSFサーバーに CakePHP 2.1.1 をインストール 夜魔音玖珠(YaMaNeX)のブログ
①Notice (1024): Please change the value of ‘Security.salt’ in app/Config/core.php to a salt value specific to your application [CORE\Cake\Utility\Debugger.php, line 806] ②Notice (1024): Please change the value of ‘Security.cipherSeed’ in app/Config/core.php to a numeric (digits only) seed value specific to your application [CORE\Cake\Utility\Debugger.php, line 810] ③Notice (8): Undefined index: datasource [CORE\Cake\Model\ConnectionManager.php, line 258] 「Cake is NOT able to connect to the database.」じゃあ解決方法を記すか。。。 ①と②はいつもあるような気がするけど、 デフォルトのセキュリティのなにかを変更してくれと言っていると思う。 そんな時はここ。 core.phpの188行目らへんにあるやつ。 Configure::write(‘Security.salt’, ‘********************’); Configure::write(‘Security.cipherSeed’, ‘***************’); 「***」を変更する! 一撃。 こんなもん楽勝っしゃ! ちなみに ■ランダムな文字列作成 とか使うと楽。 ①は40文字、②は29文字だった。 ③は・・・ あれ!?Google先生!みなさんこのエラーになってないんですか?? てかこれ… よーくチェックしてみたら database.phpファイルをVer1.3系のやつをコピーした際に 今回の2.1系だと設定内容がちょっと変わっていた!!!! こなくそーーーー!
[Ver1.3系] ‘driver’ => ‘mysql’, [Ver2.1系] ‘datasource’ => ‘Database/Mysql’,・・・・ こなくそーーーーーー!! これを2.1系の記述に修正した。。 こんなことに時間を割いてしまった。 コピーなんてしなければよかった。。。。。 こなくそーーーーー! でもこの「グリーンだよ!」画面を見ればおれはそれでいーんだ!! あーいやされるー。。。。
